塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

建物の換気について。

2022.04.01 (Fri) 更新

こんにちは!

朝晩は寒いですが、日中お天気の良い日は暖かくて気持ちが良く、眠たくなってしまいますね。

ブログを書きつつ、まぶたが下がってきてしまいそうですが…。 

眠気に負けないよう、頑張って更新していきたいと思います!

 

今回は建物の換気についてです!

 

先ずは、室内の換気についてです。

室内の換気は、2時間に1回以上のペースで家の中の空気が入れ替わるようになっています。

(このことを換気回数0.5回と言います)

なぜ空気が入れ替わる様になっているかというと…

シックハウス症候群や湿度の調整、臭気がこもらないように

二酸化炭素濃度と酸素の調整のため建築基準法の改正によって義務化されています。

 

 

「透明なガラスについた露」の写真

床下や、屋根裏の換気も必要です!

屋根裏に温まった空気入り、夜になり気温が下がると結露します、                            

結露が原因でカビの発生や、材木の腐敗の原因になるので換気が必要です。

カビのキャラクターのかわいいフリーイラスト素材

 

床下はシロアリの発生原因になります。

シロアリちゃんは暗く、ジメジメで、風通しの悪いところが大好きです!

ですが、3つの要素のどれかが、欠ければ発生はほぼ防げます!

 

 

 

今は通気工法が一般化してきています。

どのような内容かというと、外壁に水が入らないように出来ていますが、

もし、入ってしまっても速やかに排出されるように出来ています。

その為、室内には外壁より浸透してきた水は入ってこないようになっています。

そして水蒸気が入ってきても速やかに排出するように出来ています。

通気工法は外から水が入っても下の水切りから排出される為、室内まで水が入る事はまずありませんが、

外壁材が傷む前に直すことをおすすめします!

 

外壁、塗装について

北側の外壁の※①ヒビ割れや、ハガレなどは冬に凍って※②爆裂の恐れがある為、至急の直しが必要です。

※①特に幅の広いヒビ割れ横に入ったヒビ割れ要注意!(ヒビはクラックと言います)

 

 

 

 

 

 

※②外壁内やヒビ割れより水が入り中で凍結すると、体積が増えることにより外壁材などを押し出してしまいこのような状態になります。

 

暖かくなってきましたので、冬の間に上記のような変化がお家に起きていないか、

点検してみてはいかがでしょうか?

軽度でしたら簡単に直せても、重度になると取り返しがつかなくなることもあります!

判断に迷う場合は、お気軽にお問い合わせ下さい!

無料でお見積いたします!

ガッツポーズの工事現場の作業員のイラスト

 

 

お問い合わせ先

ショールーム 松本市島立672-9

フリーダイヤル 0120-556-029

受付時間 9:00~18:00