塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

じめじめな梅雨の時期には要注意!

2025.05.30 (Fri) 更新

こんにちは!ダイソーです。


こちらは腐食したブロック塀の解体時、表面の一部を切断し、剥がした写真です。
木製の内部がボロボロになってしまっていますね…。


そして、土の塊もこびりついています。
実はこれ、シロアリの仕業です!

 

土の塊は、シロアリの通り道、すなわち「蟻道(ぎどう)」といいます。
シロアリの種類によっても形が違うので、見る人が見ればこれだけでどんなシロアリがいるのか分かってしまいます👀

 

こちらのお住まいはシロアリに加え構造も相まって腐食してしまっていたので、土台や下地を新しくし、ホウ酸も散布してきれいに仕上げさせていただきました!

 

これから梅雨に向かい、じめじめとした天気が多くなってきます。
シロアリが好きなのはズバリ、湿った木材。
対策を十分にしておくことで安心して過ごせますよ!

ダイソーでは、シロアリの処理や対策も行っています!
知らずのうちにお住まいを食い荒らされてしまう前に、一度診断がおすすめです!
来店のご予約はこちらから!

 

オマケ
スタッフが塀の中からこのようなものを発見しました。
個人的にはハマキムシの仕業だと思うのですが、いかがでしょうか?