
施工レポートの記事一覧


雨樋の破損 松本市Y様邸
松本市のY様邸 雨樋交換工事にお邪魔してきました! 今年は重い雪が降りました。 皆様のお宅は大丈夫でしょうか? 一度お家のまわりをご確認ください! 雪害による雨樋の修理・交換はお家の火災保険で直せるかもしれません! こちらのお宅は・・・ 屋根から雪が落ちた際に、雨樋がゆがんでしまっています。 この様な破損は火災保険が使えます! (契約内容により異なりますのでお手持ちの証券等をご確認ください) この様な破損も放っておくと思いもよらぬ被害が出ます。 早期発見!早期修理!で、お家を長持ちさせましょう! 完成がこちら!!!! まっすぐキレイになりました! これで、これからの梅雨の時期も安心です☆彡 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年4月17日 更新
現在施工中!山形村S様邸①
山形村にあります、S様邸の外壁改修工事にお邪魔してきました! こちらのお宅はサイディングという外壁材を使用しています。 この日の作業は、コーキング材の打設です! サイディングという外壁材は、パネルを組み合わせて外壁に貼るので、パネルとパネルの間に目地ができます。 気密性を高めたり、雨水の侵入を防ぎ、外壁を長持ちさせる為にこの作業はとても重要です! ダイソーの職人さんはペンキを塗るだけではなく、コーキング等もしっかりとした技術を持って施工しています! こんな感じでとってもキレイに仕上がっています! こちらのお宅も仕上がりが楽しみです♬ 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年4月13日 更新
現在施工中!松本市M様邸②
松本市にあります、M様邸の外壁改修・瓦屋根改修工事にお邪魔してきました! こちらのお宅の外壁材は、モルタルです。 モルタルは、経年劣化等の原因により、ヒビが入ってしまう事が多々あります。 こちらのお宅も大きめのヒビが多数あった為、そちらもしっかりと補修してから塗装作業に入ります! こちらの 「国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 建築改修工事管理指針」 に定められていますが、 ・ひび割れの挙動があるかないか ・ひび割れ幅が何㎜か で、ひび割れの度合いを判断し、適切な補修工法・補修材料が決められています。 「ひび割れの挙動あり ひび割れ幅1㎜超」のひび割れに対しては 「Uカット シール材充てん工法」という工法で補修していきます。 対象のひび割れに沿って、電動カッターで幅1㎝程度、深さ1㎝~1.5㎝のU型の溝を作ります。 これがUカットです。 溝の中の切片・粉じん等をキレイにして、プライマーという接着剤の役割をするものをしっかりと塗ります。 そして、シーリング材を充てんしていきます! 仕上がりはこんな感じになります。 外壁全体をしっかりと見て、対象のひび割れには全てこの補修を行います! この様に、最終的には隠れて見えなくなってしまう所ですが、しっかりとした施工をしておかないと、せっかくキレイに外壁を塗装しても、又すぐにヒビが発生してしまったり、塗膜が剥がれてしまう事もあります。 ダイソーでは、見えない所も細かい所もしっかりと施工をしています! だから高品質!キレイ長持ち! 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年4月12日 更新
現在施工中!松本市M様邸①
松本市にあります、M様邸の外壁改修・瓦屋根改修工事にお邪魔してきました! こちらのお宅は、セメント瓦の屋根なので、塗装ができます! 以前の記事はこちら → 瓦屋根の工事が始まりました! この日は、瓦屋根の下塗りシーラーを塗っていました。 瓦屋根の上で1枚1枚丁寧に施工していきます。 前日に1回目のシーラーを塗ってあります。 この様に表面が剥がれている所は、せっかくキレイに上塗り塗料を塗っても、吸い込んでしまうので、仕上がりが良くない、密着が良くない、という事が起こります。 その為、下塗りをしっかりとしておくことが大切だそうです。 この日は2回目のシーラーを塗りました! 最終的には目には見えない作業ですが、仕上がりの差、耐久性の差が出てきます! こちらのお宅、TVアンテナもサビてきていた為、アンテナの塗装も行っていました! 高い所で大変ですが細かい部分まで丁寧に!施工しています(*^^*) 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年4月11日 更新
現在施工中! 日本政策金融公庫 しなの寮⑤(ダイソーリフォーム)
松本市宮渕にあります「しなの寮」さんの、外装・内装改修工事にお邪魔してきました! こちら、内装の工事も同時進行でやらせていただいております。 キッチンの交換 トイレも新しいものに! 洗面台は鏡部分の取付がこれからでした(;^ω^) お部屋のクロスの貼替も行っています。 こちらはコンクリートの壁なので直にパテ埋めをして平らに補修しています。 そして、クロスを貼ると! キレイです!!!! 内装の工事も、全戸行っております! お住まいの方には大変ご迷惑をおかけしておりますが、ご協力いただいておりますおかげで、順調に工事が進んでいます! 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年4月9日 更新
床シート貼替工事(ダイソーリフォーム)
諏訪市某所の床シート貼替工事をさせていただきました! 既存の古い床シートを撤去し、下地処理(残った接着剤をキレイに剥がしたり、ヒビ割れ補修等)を行います。 しっかり平らにキレイに処理された床に、専用の接着剤を塗ります! まんべんなく均一に・・・多すぎても少なすぎてもダメです! そしてシートを貼っていきます。 まっすぐ!よれたり曲がったりは許されません! 床から浮いたりしない様にしっかりと貼っていきます。 長いシートを何枚か組み合わせて貼っていく為、つなぎ目の部分は「溶接」をします。 これで、シート同士がしっかりとくっつきます! キレイな仕上がりです♬ この後、圧着という作業をします。ローラー状の道具でしっかりと圧をかけて密着をよくします! つなぎ目も全くわからない位にキレイに仕上がりました! 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年4月8日 更新
現在施工中!安曇野市M様邸⑤
安曇野市のM様邸の外壁改修工事にお邪魔してきました! こちら、1階部分の外壁の塗装も終わって、ほぼ完成!です。 最終の仕上げで、細かい部分の塗装や、確認をしていました。 このような配管も、銀色のキレイな塗装をします! ハケを3本使いながら、広い部分と狭い部分で使い分け、細かい部分までしっかりと施工しています! ピカピカです★★★ こちらは破風の裏の部分 見えない部分ですが、しっかりと施工します! だから高品質!キレイ長持ちです! 木部も塗装しました。 良いツヤが出ています! 窓の格子は、キレイに仕上げるために、外して施工します。 キレイに仕上げて、しっかり乾かしてから再設置します。 細かい所までキレイに塗装されていました! これで、足場が外れれば完成です! 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年4月7日 更新