
施工レポートの記事一覧


完成!松本市F様邸
松本市で外装改修工事をさせていただいておりましたF様邸の工事が完了しました! 屋根が随分傷んでいましたが、とってもキレイに復活しました! ベランダ部分も模様のついた外壁で、色を変えてオシャレなアクセントになっています♬ こちらのお宅も外壁にひび割れが多くありましたが、全くわからなくなりました! しっかりとした工法で補修をしてあるので、安心です!!!! 色も落ち着いた良い色で、とっても良い仕上がりになりました♬ ありがとうございました(*^^*) 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年6月28日 更新
現在施工中!安曇野市W様邸 外壁塗装工事④
安曇野市にあります、W様邸の外壁塗装工事にお邪魔してきました! 外壁の塗装は完了し、最後の見直しです。 外壁とボーダーの境目は、最後にしっかり細かい所まで手を入れて仕上がりにこだわって施工しております! 上からも下からもチェックして、手直しをして仕上げていきます! 外壁の色違い部分の境目も、下の水切りとの境目もキレイに仕上がっています! 軒天や樋もキレイな仕上がりです!!!! 細かい所までしっかりと見直しをして、完成になります★ 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年6月27日 更新
完成!松本市K様邸
松本市で外装改修工事をさせていただいておりました、K様邸の工事が完了しました!!!! ひび割れ補修の箇所が沢山ありましたが、キレイになりました! 外壁の剥がれていた箇所もありましたが、キレイに補修できました! おかげさまで、とってもキレイに仕上がりました! どうもありがとうございました(*^^*) 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年6月27日 更新
現在施工中!松本市U様邸②金物類の塗装
松本市にあります、U様邸の外壁塗装工事にお邪魔してきました! 先日、屋根のケレン作業中でしたが、屋根はしっかり下塗り(錆止め)が塗られていました! その他の金物類も同時に施工しております。 こちらは窓のシャッターです。 キレイにツヤツヤな仕上がりになっていました! こちらはベランダの窓の雨戸です。 こちらもサビ止め(赤い塗料)を塗ってから、上塗りをしていきます。 この様に、いくつもハケを持ちながら使い分けて施工しています! こちら、左側が下塗り(錆止め)完了、右側がその上に上塗りを1回完了させた所です。 1回塗っただけでもツヤツヤでキレイに仕上がっていますが、この上にもう1回上塗りをして完成になります! 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年6月27日 更新
現在施工中!安曇野市W様邸 外壁塗装工事③
安曇野市にあります、W様邸の外壁塗装工事にお邪魔してきました! 外壁の塗装がほぼ終了です。 こちらのお宅のコーキングですが・・・ このように場所によって色が違っていました。 上は白、下はグレー・・・ なんでかなぁ?と思っていたのですが・・・ このように! 下の部分は目地の色がグレーなのでコーキング材もグレーで! 上の部分は淡い黄色なのでコーキング材は白で! という感じで分けてあったそうです! 品質は全く同じもので、仕上がりを考えてこのようにコーキングも分けて打ってありました! こちらは、下塗り1回、上塗りを3回してあります! 淡い色だったので、3回塗りをして仕上がりを重視しました! ツヤも良く、とってもキレイです!!!! こちらは、レンガ調のサイディングを上手に生かした塗り方です。 下塗りの後で、目地のグレー色の上塗りを2回したあとで、茶色の上塗りをレンガ調の模様が埋まらない様に力を加減しながら調節して塗っていきます! 力を入れすぎるとせっかくの模様が埋まってしまうし、力を抜きすぎると今度は色がしっかりつかないので、技術が必要です! 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年6月26日 更新
現在施工中!安曇野市W様邸 外壁塗装工事②
安曇野市にあります、W様邸の外壁塗装工事にお邪魔してきました! こちらのお宅の担当させていただいています 古賀さんと 山田さんです 詳しくはこちらをご覧ください! → スタッフ紹介 金物類の塗装です。 こちらは樋です。先に下塗り(錆止め)をしてあります。(赤い色が下塗りです) その上に上塗りを2回行います。 こちらは、出窓の庇部分です。 同じ庇でも、塗る場所によって場所を移動しながら塗っています。 この他にも、破風など金属部分を塗装しました! 途中、雨が降ってきてしまったので、雨が当たると良くないので、雨が当たる部分は避けたりして、お天気ともにらめっこで作業を進めています。 暑い、寒いだけでなく、雨や風も考慮しながら作業しております! 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年6月25日 更新
現在施工中!松本市F様邸⑪ベランダ手すり塗装
松本市にあります、F様邸の外装改修工事にお邪魔してきました! 最終段階で、仕上げです。 こちらのお宅、アルミ製のベランダの手すりが、経年劣化、紫外線等により日焼けして、アルミの上に塗装されているものが白く粉を吹いたような状態で剥がれてきてしまっていました。 こちらの塗装をしました! ベランダの内側と外側で施工中です。 梅雨の時期の曇りの日だった為、雨に備えて塗装した面が濡れないように、屋根代わりの養生をしています。 しっかり乾く前に雨が当たってしまうと、雫の跡等が残ってしまう為、よくないからです。 よくよく見ると、ローラーの目が出ていますが・・・乾くとほとんど目立ちません。 ローラー目が出ないようにする事もできます。塗料を薄く塗れば良いそうです。 薄く塗る為には、シンナーの量を増やせば良いそうです。 しかし!薄く塗ると、もちが悪くなってしまうそうです。 なので、ローラー目が少し残っても、しっかり厚く塗ってあげる事で、もちが良くなる、つまりキレイが長持ちするそうです!!!! 外壁等を塗るよりも、やはりツルツルした面は塗るのが難しいそうです。 しかし!さすが1級塗装技能士です! とってもキレイに仕上がっていました! 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年6月25日 更新