
ダイソーのスタッフブログ 記事一覧


ウッドデッキ補修&塗装
松本市のお宅で、ウッドデッキの補修をご依頼いただき、伺ってきました! こちらのお宅のウッドデッキは、色も褪せてきてしまっていたのですが、階段部分の木が腐ってしまったりしてガタついて危険な状態でした。 手すりの部分がゆるんでしまっていたり・・・ 階段部分は下の木が雨水等で腐ってしまい、特に左側は沈んでしまっていて危険な状態でした。 こちらの階段部分は・・・ まずは、踏板の部分をはずします。 中の木が腐ってボロボロでした。これでは危険です(;^ω^) 腐った木を撤去し・・・ 新しい木で土台を作ります。 そして踏板を戻して完成になります!手前の板もボロボロだったので新しいものに交換し、直接土に面していると、結局同じ状態になってしまうので、土から浮かせて直接地面につかない様に設置してあります! 樋の出口も壊れてしまっていたので、新しい部品を取り付けました! この後、ウッドデッキの塗装に入ります★ 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年7月18日 更新
フラワーアレンジメント
こんにちは! ㈱ダイソー 佐藤です☆彡 この3連休はものすごい暑さでしたね(>_<) 猛暑ならぬ、「酷暑」だそうで、本当に具合が悪くなりそうな暑さです・・・。 こんなに暑いと、本当に冬がくるのか不安になるくらいです(;^ω^) しっかり水分補給や休息等とって、熱中症対策をしないと・・・ですが、少しでも涼しくなる事を願うばかりですね。 そんな暑い日々に、少しでも癒されれば・・・ 先日、大変お世話になった方にお礼のお花をプレゼントしよう、という話になり、当社のお客様でもあるVery Berry Roseの石川るみ先生にお願いして、プリザーブドフラワーを使ったフラワーアレンジメントを作っていただきました♬ いつも、色々なカワイイ容器に、ステキなアレンジをしてくれる先生です♬ バランスや色合い等・・・かなりのセンスが要求されますが・・・ 私は多分(絶対)苦手です(;^ω^) 上手な人の作った作品を見るのが癒されて好きです(*^^*) 差し上げる方にも喜んでいただけると思います♬ 暑い日でもキレイなお花を見ると癒されます。 Very Berry Rose HP → http://www.veryberryrose.com/ 2018年7月17日 更新
現在施工中!松本市N様邸 屋根塗装工事
松本市のN様邸で屋根塗装工事をさせていただいております! こちら、素地調整という作業が終わったところです。 素地調整(そじちょうせい)とは・・・? 今までの古い塗膜や、汚れ、サビなどを落とし、キレイにする事です。 この素地調整の手を抜いたり、しっかりやらなかったりすると、これからせっかくキレイに塗る塗料の密着が悪かったりして、膨れや浮きや剥がれの原因になります。 キレイを長持ちさせる為に大変重要な作業です。 この後、下塗りをして、上塗りを2回行います。 こちらは上塗りの1回目が終わったところです。 1回だけでもこんなに変わります! ツヤも良くキレイです☆彡 この様にキレイに塗装するのですが・・・ こちらはテレビのアンテナです。 こちらも塗装してあります! 屋根の上に載っているアンテナも金属部分が多いので、サビ等が発生します。 せっかくキレイに屋根塗装をしても、アンテナからサビ汁等が出てしまっては、キレイに塗った屋根が台無しになってしまいます。 ダイソーでは、この様な事も考慮して、キレイが長持ちする塗装を行っております! この暑さですが・・・ 手際よく作業をする職人さんです。 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年7月17日 更新
お風呂の解体工事
松本市のお宅で、お風呂の入替工事をさせていただきました! 今までは、昔ながらのタイルのお風呂でした。 そちらをユニットバスに入替をします! まずは、解体の作業を行います。 こちら、窓を外して、中の壁等も撤去済みです。 今までついていた窓枠の下の部分、お風呂なので、湿気が大変心配な部分です。 窓枠をはずしてみたら、木が腐っている事が判明!!!! 昔ながらのタイルのお風呂は、この様なケースが多いそうです。 しかも、外してみないとわからない!というのが厄介な所です。 こちらの壁を切って、腐っている部分の木を取り除きます。 思わず、うわっ・・・と言ってしまう様な状態です(;^ω^) 様子を見ながら、計測して作業が必要な部分の壁を解体します。 音やホコリがすごいので、作業する職人さんも大変だなーと思いました。 外のモルタル壁を切って、中の木の部分を調査しながらはずしていきます。 腐ってしまってもろくなっているので、手でバリバリと取れてしまいます。 この様に浴室は特に湿気の問題が起きやすい場所です。 はずしてみないとわからない、という所もありますが、放っておくと周りの木や柱まで腐ってしまったり、湿気を含んでいる木はシロアリの大好物なので、シロアリの被害にあってしまう事も!!!! ダイソーではこの様な調査や補修等も行っております! 是非ご相談ください(*^^*) お問合せ☎ → 0120‐556‐029 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年7月13日 更新
現在施工中!松本市U様邸⑧ポリカ庇設置
松本市にあります、U様邸の外壁塗装工事にお邪魔してきました! こちらのお宅は、塗装作業は終わって、付帯の作業です。 この日は、ベランダのポリカ庇の設置作業を行いました(*^^*) 塗装作業前に、以前付いていたポリカは、傷んでいたので撤去してありました。 塗装作業が終わったので新しいものを取り付けます! 端から順番に取り付けをして・・・等間隔にとめていきます。 この日は暑かったですが、風が無かったので良かったです。 風邪があるとポリカ板が飛ばされそうになり大変です((+_+)) 最後、キレイに拭き上げて・・・ 完成となります! この庇があるとないとではお施主さま曰く全然違う様で、風が吹いても雨戸がガタガタ揺れる音が違うし、雨も庇がないと窓に吹きつけるそうですが、庇があると当たらない位だそうです。 工事期間中はご不便をおかけしましたが、新しいキレイなものが取り付いて良かったです(*^^*) 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年7月10日 更新
ブロック塀の点検・確認します!
先日の大阪府北部の地震でブロック塀が倒壊し女児が亡くなった事故で、心を悼めていらっしゃる方も多いかと思います。 自然災害はいつ起こるか予測できませんが、事故を未然に防ぐ為の対策は可能です!!!! ダイソーでは、ブロック塀の点検・確認を行っております! もちろん、問題があった際の補修や対策の工事も可能です。 このように、ブロックの高さが6段を超える所は、下からの控えが必要です。 ブロックの高さ、幅、厚さで基準が定められており、中に鉄芯が入っているか等々・・・ 建築基準法に基づいた安全なブロック塀かどうかをチェックします。 建築基準法の基準をクリアしているものでも、経年劣化等で傷んでいるブロック塀は補修が必要です。 地震や風にしっかりと耐えられる安全なブロック塀かどうか、早めに点検をし、問題がある際は早めに対策をしましょう!!!! 点検のご依頼、ご相談はこちらまで!お気軽にご連絡ください☆彡 ↓ 📞 0120‐556‐029 2018年7月5日 更新
建物周囲舗装工事
松本市の某お宅で、お家の周囲の舗装工事を施工させていただきました。 こちらのお宅は、周囲が砂利の部分、土の部分とありましたが、雨や雪が落ちた際の外壁への泥はねを防止する為、舗装工事をする事になりました★ こちら着工前です。 木もこの際キレイにしてしまおう!という事で・・・ こちら、木の抜根をし、整地した所です。 スッキリ! そして、アスファルト舗装をしました! こちらのお宅も5年半ほど前に外壁塗装工事をさせていただいております。 せっかくキレイになった外壁も泥はねをしてしまうと・・・と、今回の工事になりました! お家の正面の方は、見た目を考えてコンクリート舗装になりました。 こちら着工前の砂利の状態です。 そしてこちらがコンクリート舗装をした所です! 駐車や雪かきも楽になりました! 花壇で土だった所も、駐車スペースで砂利だった所も・・・ このようにキレイになりました! 使い勝手も良く、見た目も良く、キレイになりました! ダイソーでは、この様な舗装工事も行っております。 お家の外も中も!お庭や駐車場も!お住まいの事ならなんでもご依頼ください♬ 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年7月5日 更新