
ダイソーのスタッフブログ 記事一覧


施工完了!松本市M様邸⑤
松本市にあります、M様邸の外壁改修・瓦屋根改修工事、施工完了いたしました! 瓦屋根ですが、全く見違えるほどにキレイになりました! 傷んだ瓦を1枚1枚よく見て、特に傷んだ瓦には下塗り材の回数を多く施工してありますので、仕上がりもモチロンとってもキレイですが、耐久性や品質にもこだわった仕事をしてあります! 外壁も、ひび割れ箇所はUカットをして中にシーリング材を打って補修してありますので、ひび割れしていた箇所もほとんどわからない位キレイに補修されています。 見た目もモチロンですが、Uカットをしてシーリング材を打ってある事により、大きなヒビもしっかり補修されていますので、品質に差がでます! 最終的には見えなくなってしまう所ですが、しっかりした施工にこだわっております! お施主さまには工事期間中はご不便をおかけしました。 ご近隣の方々にもご協力いただき、どうもありがとうございました! お施主さんから、本当にしっかりと丁寧にやってくれる職人さん達で、何も言う事はない!とお褒めのお言葉をいただきました(*^^*) どうもありがとうございます! 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年4月30日 更新
安曇野市穂高で外壁工事をしています!
安曇野市穂高の現場にお邪魔してきました! こちらの建物は、以前の塗膜が湿気等の影響でふくれて浮いてしまっていました。 このまま上から塗装をしても、浮いてしまっている所から結局は剥がれてしまいます。 その為、この建物の場合、1番重要な作業は、「浮いてしまった塗膜を丁寧に剥がす」です。 こちらは、浮いてしまっていた塗膜を剥がした所です。 こんなに浮いてしまっている所があったんですね~(>_<) この様に、浮いてしまった塗膜を剥がした所は、段差が発生していますので、ここでこの建物の場合の2番目に重要な作業は「段差を目立ちにくくさせる」です。 段差のできてしまった部分には、モルタルを塗って高さを合わせ、段差補修をします。 そして「すてぶき」という専門用語が出てきますが、周りの模様と合わせた模様を付けます! そして模様合わせをして、あとは下塗り~上塗りまで、他の部分と同じ様に塗装をします。 すると、ほぼ周りと均一な仕上がりになり、ほとんど目立たなくなります! モチロン、職人さんの技が必要です(*^-^*) こちらの建物も、キレイになる日が楽しみです♬ 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年4月28日 更新
つやつや外壁仕上がりました!
外壁塗装工事が完了したお宅にお邪魔してきました! 今回のお宅はすごく高級感のある仕上がりとなっています♬ ご覧の通り!つやつやピカピカの仕上がりです! 写真だとわかりづらい部分もあり残念ですが、日の当たり方によってはもっとキレイに見えます! 細かい所まで丁寧に施工されています。 一般的な外壁塗装工事は、外壁の種類や劣化状況によっても異なりますが、 「下塗り1回、上塗り2回」が一般的です。 しかし、このお宅は! 「下塗り3回、上塗り4回!!!! 合計7回塗ってあります!!!!」 だから、このツヤが出て高級感のある外壁に仕上がっているんです! お客様のご要望をお聞きし、お家の状況を見て判断し、それぞれのお客様に最適な材料と工法で様々なプランをご提示できます! 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年4月26日 更新
安曇野市穂高で工事をしています!
安曇野市穂高の現場にお邪魔してきました! こちらの建物はALCという外壁材です。 ALCについて、詳しくはこちらもご覧ください☆彡 → 現在施工中!安曇野市M様邸① ALCとは、「Autoclaved Lightweight Concrete」の略で、「軽量気泡コンクリート」という意味です。 こちらは、工場でパネル状に形成されて運ばれてくる為、パネル状になっています。 その為、パネルとパネルの間には、雨水の侵入を防ぐ為に「コーキング」を打ちます。 この日は、コーキング材の増し打ちの作業を行っていました。 このコーキング材をしっかりと施工していないと、パネルの隙間から水が入ります・・・ 水が入ると、様々な被害がでますが、冬場に外壁内に侵入した水が凍ると体積が増える為、壁材自体が割れてしまう事もあります!!!! その為、とても重要な作業です。 この後、外壁はシーラーとトップコートを塗装し、屋根もしっかりと錆止めをして塗装します! 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年4月25日 更新
施工中現場に「お役立ち情報」のポスト設置しました!
ダイソーが施工中の現場には、足場があって、わかりやすくダイソーの看板が張ってあります! そちらを見つけた方は是非、こちらのポストも探してみてください! お手にとって是非ご覧いただきたい「お役立ち情報」が入っています! ご自由にお持ちいただいて構いません!是非どうぞ! 2018年4月24日 更新
お役立ち情報ポスト設置しました!
こんにちは! ㈱ダイソー 佐藤です☆彡 ダイソーが施工中の工事現場には、足場にこの様な看板が設置してあります♬ こちらを見かけたかたは是非!こちらもご覧ください! お役立ち情報やお得なクーポン等が入っています! こちらのフタを開けていただくと 中にお役立ち情報の詰まった袋が入っています。 どうぞ、ご自由にお持ちください☆彡 2018年4月24日 更新
現在施工中!松本市M様邸④
松本市にあります、M様邸の外壁改修・瓦屋根改修工事にお邪魔してきました! 2階部分の瓦屋根の塗装が終わり、いよいよ外壁の塗装に入ります。 まずは大切な作業が「養生」です。 外壁の塗料がつかない様に、テープやビニールで覆って養生をします。 風でバサバサしたり、作業の邪魔にならない様に、しっかり養生します。 こちらは、お家の近くに生えている木の養生です。 こちらにも塗料がつかない様、木も傷める事のないように、覆って養生します! 塗装に入る様になるまでには、様々な下処理の作業や、この様な養生等の作業があります! 全て、しっかりやるからこそ、キレイな塗装ができます★ 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年4月23日 更新