
ダイソーのスタッフブログ 記事一覧


完成!松本市U様邸
松本市にあります、U様邸の外壁改修工事が完了しました! 梅雨の時期だったので雨の心配等がありましたが、ほとんど降らずにスムーズに工事が進み、とても良かったです。 工事中は窓の開閉ができない時があったり、1番は足場の圧迫感でご迷惑をおかけしましたが、とてもキレイに仕上がって、お施主さまにも大変喜んでいただけました! こちらのお宅は、道路の拡張でお家を減築してあったりして、減築した際の跡が外壁に残ってしまっていたりして気になりましたが、今度は全く気にならなくなり、色も明るく、見た目もとってもキレイになりました。 ひび割れもいくつかありましたが、しっかり補修をしてから塗装をしてあるので、雨の心配も解消されました! こちらのご夫婦、とっても仲が良いご夫婦なので、キレイになったお家でますます仲良くお元気で生活していただけたら嬉しいです♬ 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年7月20日 更新
現在施工中!松本市U様邸⑨タイル補修
松本市にあります、U様邸の外装改修工事にお邪魔してきました! こちら、外壁の塗装が終わり、ベランダのポリカを設置したり、付帯の小さな補修をしています。 こちら、タイルの腰壁です。 この様にヒビが入ってタイルが剥げ落ちてしまっていました。 これをしっかり直す、となると、大がかりな事になってしまいます。 剥がれた部分のタイルだけを取る・・・という訳にはいかず、どうしてもまわりのタイルも同じ様に劣化してきているので、ちょっと剥がすと全部を剥がして新しくつけなければなりません。 今回は、せっかく周りの外壁がキレイになったので、こちらは目立たなくする、という補修をさせていただきました。 手で簡単にポロっと取れてしまうタイルについては、取り除き、モルタルで埋めていきます。 少し浮いてしまっている部分も落ちない様にモルタルでおさえます。 タイルに模様がついている部分は同じ様な模様をつけました。 そして乾かします。 しっかりモルタルが乾いたら、周りのタイルに合わせて色を塗ります。 よくよく見ると、どうしても質感等は違ってしまうのですが・・・ こちらで完成です! お客様のご要望、ご予算に合わせて、この様な補修も行っております。 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年7月20日 更新
ウッドデッキ補修&塗装②
松本市のお宅で、ウッドデッキの補修&塗装のご依頼があり、伺ってきました! こちらが着工前のウッドデッキです。 色が随分あせてしまって、階段部分や手すりの部分もガタつきがあり、危険でした。 危険な階段部分等の補修については、前回の記事でご紹介させていただきました。 今回はいよいよ塗装に入ります! ウッドデッキは、その名の通り、木でできています。 その為、塗装は大変重要です! 塗膜がしっかりしていないと、防水効果が無いため、雨水等により水を吸収して木が腐ってしまいます。 木が腐ってしまうと、当然強度も弱くなり危険です。見た目にも良くありませんし、なんと言ってもシロアリの大好物になってしまう為シロアリも心配です。 その為、ウッドデッキも定期的にメンテナンスをして、良い状態で長持ちする様にしなければなりません(*^^*) こちらは、補修をして塗装も終わった階段部分です! デッキ全体の塗装完成です! 色褪せて、防水効果もなくなり、雨水を吸収してしまうウッドデッキでしたが、キレイに生まれ変わりました!!!! ウッドデッキは外壁よりも短い期間でのメンテナンスが重要です! この様な補修・塗装のご相談も、ダイソーまでお気軽にお電話ください♬ 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年7月19日 更新
ウッドデッキ補修&塗装
松本市のお宅で、ウッドデッキの補修をご依頼いただき、伺ってきました! こちらのお宅のウッドデッキは、色も褪せてきてしまっていたのですが、階段部分の木が腐ってしまったりしてガタついて危険な状態でした。 手すりの部分がゆるんでしまっていたり・・・ 階段部分は下の木が雨水等で腐ってしまい、特に左側は沈んでしまっていて危険な状態でした。 こちらの階段部分は・・・ まずは、踏板の部分をはずします。 中の木が腐ってボロボロでした。これでは危険です(;^ω^) 腐った木を撤去し・・・ 新しい木で土台を作ります。 そして踏板を戻して完成になります!手前の板もボロボロだったので新しいものに交換し、直接土に面していると、結局同じ状態になってしまうので、土から浮かせて直接地面につかない様に設置してあります! 樋の出口も壊れてしまっていたので、新しい部品を取り付けました! この後、ウッドデッキの塗装に入ります★ 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年7月18日 更新
フラワーアレンジメント
こんにちは! ㈱ダイソー 佐藤です☆彡 この3連休はものすごい暑さでしたね(>_<) 猛暑ならぬ、「酷暑」だそうで、本当に具合が悪くなりそうな暑さです・・・。 こんなに暑いと、本当に冬がくるのか不安になるくらいです(;^ω^) しっかり水分補給や休息等とって、熱中症対策をしないと・・・ですが、少しでも涼しくなる事を願うばかりですね。 そんな暑い日々に、少しでも癒されれば・・・ 先日、大変お世話になった方にお礼のお花をプレゼントしよう、という話になり、当社のお客様でもあるVery Berry Roseの石川るみ先生にお願いして、プリザーブドフラワーを使ったフラワーアレンジメントを作っていただきました♬ いつも、色々なカワイイ容器に、ステキなアレンジをしてくれる先生です♬ バランスや色合い等・・・かなりのセンスが要求されますが・・・ 私は多分(絶対)苦手です(;^ω^) 上手な人の作った作品を見るのが癒されて好きです(*^^*) 差し上げる方にも喜んでいただけると思います♬ 暑い日でもキレイなお花を見ると癒されます。 Very Berry Rose HP → http://www.veryberryrose.com/ 2018年7月17日 更新
現在施工中!松本市N様邸 屋根塗装工事
松本市のN様邸で屋根塗装工事をさせていただいております! こちら、素地調整という作業が終わったところです。 素地調整(そじちょうせい)とは・・・? 今までの古い塗膜や、汚れ、サビなどを落とし、キレイにする事です。 この素地調整の手を抜いたり、しっかりやらなかったりすると、これからせっかくキレイに塗る塗料の密着が悪かったりして、膨れや浮きや剥がれの原因になります。 キレイを長持ちさせる為に大変重要な作業です。 この後、下塗りをして、上塗りを2回行います。 こちらは上塗りの1回目が終わったところです。 1回だけでもこんなに変わります! ツヤも良くキレイです☆彡 この様にキレイに塗装するのですが・・・ こちらはテレビのアンテナです。 こちらも塗装してあります! 屋根の上に載っているアンテナも金属部分が多いので、サビ等が発生します。 せっかくキレイに屋根塗装をしても、アンテナからサビ汁等が出てしまっては、キレイに塗った屋根が台無しになってしまいます。 ダイソーでは、この様な事も考慮して、キレイが長持ちする塗装を行っております! この暑さですが・・・ 手際よく作業をする職人さんです。 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年7月17日 更新
お風呂の解体工事
松本市のお宅で、お風呂の入替工事をさせていただきました! 今までは、昔ながらのタイルのお風呂でした。 そちらをユニットバスに入替をします! まずは、解体の作業を行います。 こちら、窓を外して、中の壁等も撤去済みです。 今までついていた窓枠の下の部分、お風呂なので、湿気が大変心配な部分です。 窓枠をはずしてみたら、木が腐っている事が判明!!!! 昔ながらのタイルのお風呂は、この様なケースが多いそうです。 しかも、外してみないとわからない!というのが厄介な所です。 こちらの壁を切って、腐っている部分の木を取り除きます。 思わず、うわっ・・・と言ってしまう様な状態です(;^ω^) 様子を見ながら、計測して作業が必要な部分の壁を解体します。 音やホコリがすごいので、作業する職人さんも大変だなーと思いました。 外のモルタル壁を切って、中の木の部分を調査しながらはずしていきます。 腐ってしまってもろくなっているので、手でバリバリと取れてしまいます。 この様に浴室は特に湿気の問題が起きやすい場所です。 はずしてみないとわからない、という所もありますが、放っておくと周りの木や柱まで腐ってしまったり、湿気を含んでいる木はシロアリの大好物なので、シロアリの被害にあってしまう事も!!!! ダイソーではこの様な調査や補修等も行っております! 是非ご相談ください(*^^*) お問合せ☎ → 0120‐556‐029 外壁・屋根塗装 お家のリフォームも! お家の事ならなんでもお任せください☆彡 ㈱ダイソー 佐藤でした 2018年7月13日 更新