塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

ダイソーのスタッフブログ 記事一覧

屋根・外壁塗替え勉強会を開催します!!

屋根・外壁塗替え勉強会を開催します。 塗替えをお考えの方必見です!! 塗替え前に一度、勉強会にご参加ください。 お役に立つ知識が満載です。 当日、お聞きになりたいことがありましたら ご質問もお受けしております!!   5/21(土)安曇野市豊科交流学習センター きぼう 5/22(日)塩尻市 えんぱーく 10時~12時 申し込み電話番号 0120-556-029   5/22(日)甲斐市 敷島文化会館 5/29(日)甲府市 総合市民会館 10時~12時 申し込み電話番号 0120-778-029 各会場ともお席に限りがあります 事前にお電話にてお申し込みの上、ご来場ください。   ※勉強会では、弊社の営業等は一切行いません。 後日お電話等での営業も一切行いませんので、 ご安心してお越しください。 2016年5月17日 更新
イベント情報その他

シロアリ駆除・防蟻やってます!!

こんにちは。 松本市の外壁塗装・屋根塗装・リフォーム工事の㈱ダイソーです。 ㈱ダイソーでは、代表者の大出が 『防蟻・防腐認定技術者』の資格を持っています。 木造住宅の耐久性向上のための検査、 蟻害、木材腐朽の検査、 シロアリの駆除、 長期防蟻処理、 長期木材防腐処理 の、技術を勉強し認定された技術者です。 と、難しいことを言ってもなんのこっちゃ?! なのですが 分かりやすいところで言うと、 シロアリの駆除・防蟻処理をしています!!       床下に潜り溶液を噴霧 このお宅は新築時に防蟻処理をしてあります。 築10年が過ぎたので、再度防蟻処理をいたしました。 床下に潜り噴霧するのと併せて、 建物外周の土中へ、等間隔で薬剤を注入します。 人体には全く害のないものですので、安心です。   詳しいことをお知りになりたい方は、是非お問い合わせください!! 0120-556-029まで   2016年3月16日 更新

【3/22(火)松本郵便局・甲府中央郵便局、23(水)松本南郵便局にて相談会を開催します!!】

松本市の外壁塗装・屋根塗装・リフォーム工事の㈱ダイソーです。 3/22(火)松本郵便局・甲府中央郵便局 3/23(水)松本南郵便局 にて、リフォーム相談会を開催します。 時間は両日とも 9:00~16:00です。   もうすぐそこまで、塗装シーズンはやってきています!! 増税前の塗替え!!ご相談ください!!     『そろそろ塗替え時かしら?』 『塗替えはいつごろしたらいいのかしら?』 『○○(リフォーム会社等)が来て、もう塗替えないと危ないですよ!って言われちゃった・・・』 『今なら○○代タダにしますよ!って言われたけど…』 などなど お家のお困りごと、悩み、相談、診断!!なんでもご相談ください。 郵便局にぜひお立ち寄りください♪ お待ちしております!!     当日都合が悪いけれども、ご相談されたい方は 0120-778-029まで、お問い合わせください         2016年3月14日 更新
イベント情報

【3月7日岡谷郵便局】【3月11日茅野郵便局】で相談会を開催します

松本市の外壁塗装・屋根塗装・リフォーム工事の㈱ダイソーです。 3/7(月)岡谷郵便局 3/11(金)茅野郵便局にて、リフォーム相談会を開催します。 時間は両日とも 9:00~16:00です。   塗替えシーズン本番!!になる前に 一度ご相談ください。   『そろそろ塗替え時かしら?』 『塗替えはいつごろしたらいいのかしら?』 『○○(リフォーム会社等)が来て、もう塗替えないと危ないですよ!って言われちゃった・・・』 『今なら○○代タダにしますよ!って言われたけど…』 などなど お家のお困りごと、悩み、相談、診断!!なんでもご相談ください。 郵便局にいらっしゃったついでに、ぜひお立ち寄りください♪ お待ちしております!!     当日都合が悪いけれども、ご相談されたい方は 0120-778-029まで、お問い合わせください         2016年3月1日 更新
イベント情報

リフォームフェアがありました

こんにちは!! 松本市の外壁塗装・屋根塗装・リフォーム工事の㈱ダイソーです 2月27日(土)、28(日)に市民タイムス主催の 住まいのリフォームフェアがめいてつショーホールにて開催されました。 土曜日は少し寒かったものの、日曜日はお天気も良く たくさんの方がお見えになっていましたよ!!   マジックショーやせんたく王子のお話 生前整理のお話・・・ 豚汁無料などなど リフォームが目当ての方から、そうでない方から 様々ではありますが、 弊社のブースにもたくさんの方が、お話を聞きに来て下さいました!! 社長と2人で2日間頑張った甲斐がありましたよ。 そろそろ暖かい日が増えて、春ももうすぐやってきそうです。 屋根・外壁の塗替えもシーズンを迎えます!! 相談会、勉強会等イベントもどんどんやっていきたいと思っています!! HPで告知できるように、準備を進めなくてはなりませんね。   イベント告知がなくても もちろん ご相談・お見積など いつでもお受けしております お気軽に0120-556-029まで お電話ください!!   次回はリフォームフェア開催の前に HPで告知出来るようにがんばります(^^ゞ   大出でした!!         2016年3月1日 更新

インフルエンザ襲来ですよ

松本市の外壁塗装・屋根塗装・リフォーム工事の㈱ダイソーの 大出です   小学生のわが娘のクラスが、先週末から昨日まで 学級閉鎖でした。。。 そうです!!インフルエンザが流行しています。 今年は例年より1カ月遅れの様子ですが、 それでもやっぱり流行するのですね (@_@) おかげさまで、娘は外出もできず暇な4連休でしたが、 また今日から同じ階の違うクラスが学級閉鎖のようで、 いつなってももう仕方ない(T_T)・・・・といった状況でしょうか。   昨日は、6日ぶりに長女が東京から帰ってきました。 姉妹たちは、やはりいつもいる姉がいなかった事が少しは寂しかったようで、 昨夜は3姉妹ゲラゲラ笑って、夜更かししておりました。 明日はラッキーにもまた祭日ですので、ゆっくりできますが こんなことが続くと・・・・アブナイ!アブナイ! しっかり休んで、体力をつけておかなければ!   やっぱり大切!!手洗い・うがい そして加湿も大切だな~と思います。よ 我が家は↑これ!! それぞれメーカーで何がどう違って どういいのか?わからないのですが・・・ なんだか、良く喋ります。この加湿空気清浄機(笑) もう少しの辛抱です!   ㈱ダイソー 大出(貴)でした!!(・・)/~~~   2016年2月10日 更新

【2月19日(金)甲府郵便局にてリフォーム相談会を開催します!!】

2/19(金)甲府郵便局にて、リフォーム相談会を開催します。 時間は9:00~16:00です。   松本市の外壁塗装・屋根塗装・リフォーム工事の㈱ダイソーです。     『そろそろ塗替え時かしら?』 『塗替えはいつごろしたらいいのかしら?』 『○○(リフォーム会社等)が来て、もう塗替えないと危ないですよ!って言われちゃった・・・』 『今なら○○代タダにしますよ!って言われたけど…』 などなど お家のお困りごと、悩み、相談、診断!!なんでもご相談ください。 郵便局にいらっしゃったついでに、ぜひお立ち寄りください♪ お待ちしております!! ※『増税前に!』と、お考えの方は そろそろご準備を始める時期ですよ!! 是非、この機会にご来場ください。   当日都合が悪いけれども、ご相談されたい方は 0120-778-029まで、お問い合わせください         2016年2月10日 更新
イベント情報その他

【2月12日茅野郵便局にてリフォーム相談会開催します!!】

松本市の外壁塗装・屋根塗装・リフォーム工事の㈱ダイソーです。 まだまだ、寒い日が続いています。 雪もいつ降るのか油断できませんね。 でも、春は確実に近づいてきます。 春以降の最適な季節に、塗替えをお考えでしたら 今から検討された方がよろしいですよ!!   2/12(金)茅野郵便局にて、リフォーム相談会を開催します。 時間は9:00~16:00です。   『そろそろ塗替え時かしら?』 『塗替えはいつごろしたらいいのかしら?』 『○○(リフォーム会社等)が来て、もう塗替えないと危ないですよ!って言われちゃった・・・』 『今なら○○代タダにしますよ!って言われたけど…』 などなど お家のお困りごと、悩み、相談、診断!!なんでもご相談ください。 郵便局にいらっしゃったついでに、ぜひお立ち寄りください♪ お待ちしております!!     当日都合が悪いけれども、ご相談されたい方は 0120-778-029まで、お問い合わせください         2016年2月3日 更新
イベント情報

節分です!南南東ですよ!

こんにちは!! 松本市の外壁塗装・屋根塗装・リフォーム工事の㈱ダイソーの大出です。 みなさん、今日2月3日は節分ですね!! 数年前より浸透してきた『恵方巻』ですが、 私たちが子どものころは、のり巻きを恵方の方角に向かって かぶりつく!!なんて風習は身近にありませんでしたよね。 今ではスーパーでも、コンビニでも恵方巻が売っていて 当たり前のように恵方巻を食べています。 もちろん我が家も、5、6年前より恵方巻にかぶりついていますよ! さて、今年の恵方は『南南東』だそうですが そういえば、先日娘の小学校では給食に、ちらし寿司と海苔が出たそうで 担任の先生の言う『南南東』に向かって、自分で巻いたのり巻を食べたそうです。 ・・・が、「でも、目をつぶってお願いごとをするのを忘れたった…」そうです(^^ゞ なんとも、小学2年生! ひたすら食べることに気を取られてしまったのでしょう~~(笑)   ちなみに、夕方になればだいたいスーパーでは半額になっているであろう恵方巻。。。 なのに、今年はいつも行く○友で予約してしまった・・・ 10%引きの、カードで3%引き!!って喜んで、長女を巻き込んで!(笑) で、 2日前に気がついた・・・『あっ、半額で買えたジャン((+_+))きっと・・・』   本日夕方、松本恵光院成田講さんにて 毎年恒例の豆まき会があります。 弊社社長の大出も、3年ほど前より毎年参加させていただき 豆をまいております。 見つけた方がいらっしゃいましたら・・・・「あっ!!」と声掛けてあげてください。 心の鬼を追い払って、みんなに福の神様がやってきますように!! ↑これは4年ほど前に大阪の某ホテルでの 我が家の節分の画です (-_-;) 笑えますね   2016年2月3日 更新