
ダイソーのスタッフブログ 記事一覧


ほんの気持ち・・・
こんにちは!松本市外壁塗装のプロタイムズ松本店、すまいるの小野です。 私が今年度、担当した最後お客様の施工が完了しました!! 施工中、お世話になったお礼に痛んだ網戸の張替えをプレゼントさせていただきました。 お客様にも喜んで頂き、「ありがとうございます」と言って頂けることにやりがいを感じます。 今年もわずかですね! 網戸や障子の張替えをご希望でしたら、私共にご連絡ください! 2014年12月28日 更新
日本家屋
松本市外壁塗装のプロタイムズ松本店、すまいる松澤です。 先日、以前に施工されたお客様を訪問しました。 安曇野市穂高T様邸 今年、かやぶき屋根の葺き替え工事をされたそうです。 1月から始まって終わったのが8月とのこと。 若い2代目職人さんが工事をされたそうです。 数少ない職人さんだと思いますが、引き継がれているってすばらしいですね。 2014年12月16日 更新
雪が降りました
松本市 外壁塗装のプロタイムズ松本店、すまいる松澤です。 毎日寒いですね~。 皆さん、風邪をひいたり、体調を崩されたりしていませんか? 先日ついに雪が降りました。今年は早い?でしょうか? お客様の植木が雪の衣をまといました。 冬本番ですね。 2014年12月8日 更新
どうでもいい話
こんにちは!松本市外壁塗装のプロタイムズ松本店、すまいるの小野です。 あれよあれよで12月、今年もあとわずか・・・と決まり文句ですねf^_^; 少し前に、ファーストフードに行き渡された番号札に「長野県のほんとにどうでもいい話し」と書いてありました。 へぇ~?と思ってマジマジと読んでみたら・・・ 1) 小・中高校の体育でブルマーを全国で一番早く廃止した。 2) となり合う県が6つで全国で一番多い。 3) 県立高校で「長野県立○○高校」ではなく、「長野県○○高校」と言う。 これは長野を含め、ごくわずかである。 4) 本州に存在する JR3社(東日本・東海・西日本)が管轄する路線がある唯一の県である。 ・・・とありました。 これを読んでいた間に商品が渡されたので、待ち時間が短く感じました(笑)・・・どうでもいい話 2014年12月2日 更新
みんな頑張ってます!
松本市 外壁塗装のプロタイムズ松本店、すまいる松澤です。 一日ごとに秋が深まって、朝晩寒くなってきました。 先月から国営あずみの公園の作業が始まりました。 大町地区は松本よりだいぶ気温が低いので、職人さんは体調管理が大変だと思いますが、みんな頑張ってます。 2014年10月27日 更新
国営アルプスあづみの公園作業中です
先月から、穂高と大町にある国営アルプスあづみの公園の塗装工事をしています。 入園のみなさまには、しばらくご不便をおかけします。 施設がきれいに生まれ変わりますので なにとぞ、ご協力をお願いします。 特に、小さなお子さま連れで入園の方は 危ないところに入らないよう、お願いします。 2014年10月17日 更新
皆既月食
松本市外壁塗装 プロタイムズ松本店すまいるの小野です。 昨夜、帰宅途中に東の空を見上げている人を多く見かけたのでなんだろう??・・・と 帰ってみると家族も空の方向を見ていたので、ようやく皆既月食ということに気づきましたf^_^; 普段からこんなにじっくりと月など見たことも無いのに・・月が赤く見え、神秘の天体ショーでした! 次回は来年の4月4日ということです^.^/ 2014年10月9日 更新