
ダイソーのスタッフブログ 記事一覧


見落としがちな”アレ”
こんにちは!ダイソーです。 ベランダポリカの軒先角から雨漏りがあるとのことで、確認させていただきました! 早速ポリカを外してみると、竪樋につながる部分に土がぎっしり…🫢 土を取り除き、水の通りがよくなったことを確認してから元通りにさせていただきました! これからの時期、雨模様の日も多くなるので、樋が詰まっていないか確認していただくことが重要です。 樋の詰まりや破損は、外壁の汚れや雨漏りの原因にも…。 お住まいを長持ちさせるための大事な要素の一つです。 ダイソーでは、雨樋に関するお悩みも承っています! 塗装や交換はもちろん、詰まりや、それを防止するためのネットの設置等、何でもおまかせください! ご相談・来店のご予約はこちらから! 2025年6月6日 更新
じめじめな梅雨の時期には要注意!
こんにちは!ダイソーです。 こちらは腐食したブロック塀の解体時、表面の一部を切断し、剥がした写真です。 木製の内部がボロボロになってしまっていますね…。 そして、土の塊もこびりついています。 実はこれ、シロアリの仕業です! 土の塊は、シロアリの通り道、すなわち「蟻道(ぎどう)」といいます。 シロアリの種類によっても形が違うので、見る人が見ればこれだけでどんなシロアリがいるのか分かってしまいます👀 こちらのお住まいはシロアリに加え構造も相まって腐食してしまっていたので、土台や下地を新しくし、ホウ酸も散布してきれいに仕上げさせていただきました! これから梅雨に向かい、じめじめとした天気が多くなってきます。 シロアリが好きなのはズバリ、湿った木材。 対策を十分にしておくことで安心して過ごせますよ! ダイソーでは、シロアリの処理や対策も行っています! 知らずのうちにお住まいを食い荒らされてしまう前に、一度診断がおすすめです! 来店のご予約はこちらから! オマケ スタッフが塀の中からこのようなものを発見しました。 個人的にはハマキムシの仕業だと思うのですが、いかがでしょうか? 2025年5月30日 更新
ショールームも二重サッシでメリット沢山!
こんにちは!ダイソーです。 こちら、ショールームの入り口なのですが、この度内窓の取り付けを行いました👏 二重サッシのメリットはなんといっても「断熱性」。 外気温の影響を受けにくくなり、冷暖房効率アップで電気代の節約にも効果◎ 年間約2万円も光熱費が削減できたというデータもあります! 他にも、結露の防止や防音・防犯効果も期待できますよ! さらに、今ならなんと内窓の取り付けは補助金の対象となります! 工事の内容にもよりますが、補助金額はなんと最大200万円。 内窓設置以外にも、窓自体や窓ガラス、ドアの交換も対象です! 電気代はじめ様々なものの価格が高騰している今、 これから来るあつ~い夏も、そのあとに来るさむ~い冬も、 省エネで快適に過ごしましょう! ご相談はダイソーまで!いつでもお待ちしております👍 ショールームご予約はこちらから! 2025年5月22日 更新
諦めてませんか?換気扇周り
こんにちは!ダイソーです。 こちらの換気扇回り、かなり汚れていますね。 実はこちら、レストランを経営されていた建物のようです。 長年の汚れがしっかりこびりついてしまっているようですが、果たしてきれいになるのでしょうか…? お湯で表面を柔らかくし、中性洗剤を使って落としていきますが、手強さはさすがのもの。 あまり強くこすると下地を傷めてしまうので、根気強く落としていきます。 落ちた汚れを見ると、なんだかスッキリしますね! ダイソーでは、換気扇回りの掃除も承っております! しつこい油汚れや黒ずみ、諦めていませんか? きれいさっぱり落としてしまいましょう! ご相談、いつでもお待ちしております! こちらからご予約ください! 2025年5月9日 更新
些細なことでもお悩み解決
こんにちは!ダイソーです。 こちら、樋が不思議なことになっていますね! 通常であれば建物に沿って下に向かうはずの竪樋が、庭の端の塀まで伸びています。 実はこちら、あるお悩みの解決策として施工させていただきました! というのも、もともとこの竪樋もお住まいに沿って下に向かっていたのですが、地面に集水桝(地面にとっての排水溝のようなもの)がなく、水はけが悪い状態になってしまっていました。 水はけが悪いと基礎部分が痛んでしまうんじゃないか?とご心配をいただき、このような形にさせていただきました! 遠くに排水することで、お住まいへの影響を少なくしているんですね! ダイソーでは、塗装や修繕だけではなく、お住まいのちょっと気になる…も、積み重ねてきた実績と経験から解決策をご提案します!長く心地よく住むためにも、お住まいのかかりつけ医だと思って、気になるところは是非ご相談ください! 2025年5月1日 更新
機能性と美しさ
こんにちは!ダイソーです。 今回は灯油タンクの交換をさせていただきました! 元から置いてあったものはこのような丸形で、通路をふさいでしまっていました。 こちらを、新しく四角タイプにしたことで、ずいぶんスリムになり、通れるようにもなっちゃいましたね☺️ その分、地面が露出してしまうことで雨水などが跳ねるようになってしまったため、追加で砕石を敷かせていただきました! 泥が跳ねずに泥除けにもなりますし、上を歩くと音が鳴るので防犯にも有効です👍 ダイソーでは、灯油タンクの塗装も交換も承っております。 錆び錆びの灯油タンクがきれいになるだけでも、お住まいの印象が変わって見えますよ👀 2025年4月25日 更新
安全で最適な工事のために
こんにちは!ダイソーです。 高所の工事に必要となる足場。 職人さんたちに安全に登って作業していただくには、ある程度のスペースが必要になります👷 こちらのお住まいでは、テラスの屋根のポリカーボネート板(通称ポリカ)が足場の組み立てに支障となり、一旦外させていただきました。 もちろん、工事が終わって足場を解体した後には元通りにしなければいけません。 マスキングテープで各パーツに番号を振って元に戻せるように工夫されてるんですね😳 また、せっかくですので戻す際には各部品を綺麗に掃除してから復旧させていただいております✨ ダイソーでは、お住まいのスペースに合わせて柔軟に適切な工事が可能です。 創業から60年以上、住宅を見続けてきたからこそできる安心の対応力で、お住まいを綺麗に生まれ変わらせます✨ 2025年4月10日 更新